11月2日~6日
にこり文化祭を開催しました~芸術の秋・食欲の秋~
11/2日:「自分の手をデッサン!」
自分の手ってあんまりちゃんと見たことなかったな~。
よ~見たら、よ~頑張った手に、よ~働いた手・
そして、いっぱい苦労した手・・・
みなさんの手
とても素敵で力強い手ばかりです。
11/3日:「音楽鑑賞会」
美空ひばりに小林旭…どれもこれも聞きたい曲ばかりで迷うよね~。
あの頃は…たしか?50歳くらいやったかなぁ~( ̄▽ ̄)と・・・
懐かしい曲を聞きながら~~~~♪
「パーラーにこり」のケーキセットを食べました。
手作りフルーツケーキとブルーベリーケーキ どれも、み~んな食べたいなぁ~(^^)/
お菓子作りの名人さんの大活躍で美味しいケーキが出来上がりました!(^^)!
飲み物は昔懐かしいクリームソーダ、いちごオーレ、ミックスジュース
11/4日:「茶話会」
お茶の先生から、お手前のお話、おもてなしについて
季節の器、お茶花の意味など、侘びさびを教えて頂きました。
厳かな時間を過ごせて、とてもよかったです。先生どうもありがとうございました。
11/6日:「ふるさとかるた(香良洲町編)かるた取り大会」
半年ほど前からみなさんと協力して作ったかるたは
町内の昔話しがたくさん詰まっています。
まさしく、香良洲の宝物ですね(*^^)v
かるたとりを中断して昔ばなしに花が咲きました!
今年も「にこり祭」は大盛上がりでした!
バザーでは、手作りのクラフトかばん・眼鏡入れ・アクリルたわし・コースター・鍋敷き・ポシェット・・・・・
どの作品もみなさんの愛情いっぱい心あたたかい品物ばかり
大盛況☆大繁盛でした!
バザーの売り上げは
香良洲小学校と浜っ子幼児園へ
クリスマスプレゼントに絵本や手作りの小物を贈ります。
みなさまのおかげで楽しい素敵な文化祭になりました。
本当にありがとうございました