駐車場横の小道に、たくさんのつくしを発見!

つくしのそばには、小さなタンポポやクロバー・・・
春の風を感じながら、夢中でつくし取りをしました。

つくしを食べる?どうやって?
任せておきなさい~!

つくしのハカマを丁寧にとって、水に浸してあく抜きをするんですって・・・
そう、そう…冬に植えた大根の葉を採ってきて、いっしょに炒めたら、おいしくなるんと違うやろかー?

大根は、あんまり育ってないけど、葉っぱは、よう育っとるな~。



つくしは、サッと湯がいて、大根の葉っぱは細かく刻んで、
あとは、お酒とみりんと、めんつゆ、ごま油で味付けしたら完成です。

ごはんのおかずにピッタリ!
とっても、おいしくいただきましたよ。
自然の恵みに感謝ですね!(^^)!